2019.12.09 15:39静岡県富士宮市朝霧高原 茅場で茅刈りが始まりました例年通りに富士山の下、文化財の森朝霧高原茅場で茅刈りが始まりました。年々材料の確保が難しくなっていると感じます。今年は職人も全員参加で茅を刈る予定です。天気がしかっりと冬型をキープして、晴天になることを期待します。
2019.10.27 14:36静岡県富士宮市 朝霧高原「文化財の森 茅場」防火帯茅場の防火帯の草刈りを10月の初めにしました。今日はその刈った草を焼く作業をしました。これは茅場がこれから冬になり草が枯れていきます。万が一そこに野火が発生した時に周りの山に類焼しない様にするための空き地帯作りです。連日の雨の為なかなか火が着かず苦労しました。これも300年続く茅...
2019.10.06 12:49静岡県富士宮市朝霧高原茅場防火線刈り静岡県富士宮市に文化財の森茅場が有ります。昨日今日の二日間で防火帯の草刈りをしました。村人が出て刈払い機を使って防火帯に生えている草を刈り、その防火帯の中心に筋のように集めました。これからその刈り取った草を二週間かけて天日干しをして焼きます。防火線焼きです。晴天が続くことを祈りま...
2019.10.05 09:13静岡県朝霧高原自然環境保全フォーラムとすすき草原ウオーク9月の終わりの二日間朝霧高原のすすき草原についてのフォーラムを開催しました。一日目、東京大学の根本教授、東京農大山田准教授のお話を頂きました。
2018.07.05 14:01朝霧草原 自然観察会(蝶類)参加者募集静岡県富士宮市根原区朝霧高原 茅場にて自然観察会を開催されます。文化庁指定の朝霧高原茅場(152ha)300年余りに渡って火入れが行われ、守り繋いだ貴重な草原です。昆虫に詳しい先生をお招きして茅場を歩き、普段立入る事が出来ない茅場を歩き散策をします。 日時 7月29日 ...